ショップの顔!トップページには豊富なコンテンツが!
『ラベイユ』様のトップページには、たくさんのコンテンツが載っています。インパクトのあるバナー、購買意欲をそそるランキングや新着情報、
オンラインショップの利用方法、モバイルショップの案内やTwitterなどボリュームいっぱいで、見ているだけでわくわくしますね。
このトップページ、とてもバランスの良いサイトに仕上がっています。
テーマランキング、新商品情報、更新情報、それぞれ表示形式が違うので、サイトにめりはりが出ているんですね。
皆さんも参考にしてみて下さい。
狙ったコンテンツへ誘導させる、人気・推薦キーワード設定!
『ラベイユ』様のサイトは、はちみつの専門店ですが、一言ではちみつと言っても、その種類は豊富。現在400点以上の商品が登録されています。
お客様がショップ内で迷子にならないように検索ウィンドウをつけるのはネットショップの基本ですね。
ただし、『ラベイユ』様の場合、検索ウィンドウに加えて、一歩進んだ設定をしています。
上図が『ラベイユ』様の検索ページです。ここに「人気キーワード」「推薦キーワード」がそれぞれ設定されています。
直接文字を入力する検索をするよりも簡単に早く調べられます。
この検索キーワードは管理画面の以下の箇所で設定することができます。
○管理画面
一般管理 > 詳細検索キーワード設定

さらに『ラベイユ』様は、この「人気検索キーワード」を全ページ共通の左側レイアウトにも表示させています!
(※この設定にはHTMLの知識が必要です。)
キーワードはショップ側で設定出来るという利点を活かして、アピールしたいキーワードを混ぜておくのも良いですね。
お買い物かごに入れるボタンの下に共通のメッセージを一括挿入!
『ラベイユ』様はワイズカートの便利な機能を多くご利用いただいております。
今回は共通メッセージ設定をご紹介します。
「共通メッセージ設定」とは、商品詳細画面の同じ場所に同一のメッセージを適用することができる機能です。
○管理画面
商品管理(一般) > 登録商品付加管理 > 共通メッセージ設定
- 「お買い物かごに入れる」ボタンの下段
- 「商品詳細説明部分」の上段
- 「商品詳細説明部分」の下段
上記の箇所にメッセージを設定すること可能ですが、最もよく使われているのが、今回『ラベイユ』様もご利用いただいている「お買い物かごに入れる」ボタンの下段です。
ここはお客様が商品をかごに入れる際に必ず目を止める場所ですから、商品購入にあたってお客様に知っていただきたい情報をご案内することが多いですね。
『ラベイユ』様の場合、ラッピングサービスについてのご案内をしています。そのほか、決済手数料や送料に関するご案内、
PC操作が不慣れな方のために電話やFAXの注文方法についてのご案内を設定されているショップ様もいらっしゃいます。
各商品共通のご案内は商品説明欄に一緒に記述すると、どうしても情報が埋もれてしまい、お客様の目に止まりにくくなります。
そんな時は『ラベイユ』様のように、共通メッセージ設定を上手に活用して下さい。